ディズニーシーへ行ってきました☆
サンドックイン神戸屋@パン食べ放題
夏休みの終わりに・・・
前々から行ってみたかった・・・東京駅すぐにある、神戸屋のパン屋さんのパン食べ放題に行ってきました。


大人:994円(税込)
子供(小学生以下):497円(税込)
で、スープと、ドリンク付き!という魅力的なお値段☆彡
平日の11時半ごろ着きました。
・・・並んでいたのは2組で、5分かからずお席に案内されました^^
席に案内されたら、荷物を置いて、レジでお会計・・・
で、ドリンク、スープ、お皿を受け取ります。

ビュッフェ場は、思ってたより、小さかったけど~いっぱいのパン♪
右側から見たパン!!!

左側から見たパン!!!

と、いうことで、1皿目・・・

2皿目・・・

3皿目・・・は、撮らなかったですが・・・おなかいっぱい♪
やっぱり~、一番人気のカツサンドが、とってもおいしかったです♪
機会があったらまた、行きたいな~~~
前々から行ってみたかった・・・東京駅すぐにある、神戸屋のパン屋さんのパン食べ放題に行ってきました。


大人:994円(税込)
子供(小学生以下):497円(税込)
で、スープと、ドリンク付き!という魅力的なお値段☆彡
平日の11時半ごろ着きました。
・・・並んでいたのは2組で、5分かからずお席に案内されました^^
席に案内されたら、荷物を置いて、レジでお会計・・・
で、ドリンク、スープ、お皿を受け取ります。

ビュッフェ場は、思ってたより、小さかったけど~いっぱいのパン♪
右側から見たパン!!!

左側から見たパン!!!

と、いうことで、1皿目・・・

2皿目・・・

3皿目・・・は、撮らなかったですが・・・おなかいっぱい♪
やっぱり~、一番人気のカツサンドが、とってもおいしかったです♪
機会があったらまた、行きたいな~~~
劇団四季アラジン見てきました♪
春休みももう終わりますね~~~
もう、新学期始まってるところもありますが、うちは10日から!
ということで、春休み最後のおでかけ~
劇団四季の「アラジン」見に行ってきました

私がすっごくみたかったの!!!
ディズニー映画の中で、一番好きなのが、アラジンで、20年位前、映画見たときめっちゃ感動して・・・以来ビデオ20本以上持ってたんだけど~~~、今はDVDの時代・・・みれなくちゃった。。。がビデオは捨てれない^^;
去年、リトルマーメイドを見に行ったけど、本当はアラジンが見たかった・・・が、娘はリトルマーメイドだなあ、、、と思って、去年はリトルマーメイドにして、今年はアラジン♪


もう、すっごく感動しました
特に、ジーニーが最高に、素敵♪♪♪
何かの記事で、リトルマーメイドとアラジンだと、アラジンを見てからリトルマーメイドを見ると、物足りないというのが書かれていたんですが、わかる~!!!
リトルマーメイドもよかったけど、アラジンはホントすごい!!!
もうあと何十回も見たい気分~~~。
あ、7月からちょっと料金が上がるそうですよ^^;
値上がりの時期ですね~~~
ちなみに、私の宝物~

20年位前に購入したんですが、アラジンの魔法のランプ&じゅうたん
これ、お香入れなんですが・・・もったいなくて1度もお香としては使ったことがありませんwww
もう、新学期始まってるところもありますが、うちは10日から!
ということで、春休み最後のおでかけ~
劇団四季の「アラジン」見に行ってきました


私がすっごくみたかったの!!!
ディズニー映画の中で、一番好きなのが、アラジンで、20年位前、映画見たときめっちゃ感動して・・・以来ビデオ20本以上持ってたんだけど~~~、今はDVDの時代・・・みれなくちゃった。。。がビデオは捨てれない^^;
去年、リトルマーメイドを見に行ったけど、本当はアラジンが見たかった・・・が、娘はリトルマーメイドだなあ、、、と思って、去年はリトルマーメイドにして、今年はアラジン♪


もう、すっごく感動しました

特に、ジーニーが最高に、素敵♪♪♪
何かの記事で、リトルマーメイドとアラジンだと、アラジンを見てからリトルマーメイドを見ると、物足りないというのが書かれていたんですが、わかる~!!!
リトルマーメイドもよかったけど、アラジンはホントすごい!!!
もうあと何十回も見たい気分~~~。
あ、7月からちょっと料金が上がるそうですよ^^;
値上がりの時期ですね~~~
ちなみに、私の宝物~


20年位前に購入したんですが、アラジンの魔法のランプ&じゅうたん

これ、お香入れなんですが・・・もったいなくて1度もお香としては使ったことがありませんwww
サロンドショコラ2017行ってきました~♪
一度行ってみたかった、サロンドショコラ
TVの影響で、年々大きなイベントになってますね~~
昨年より、会場も広くなり、今年は「国際フォーラム」での開催です。
昨日の初日はすごかったみたいです。
最大3時間待ちくらいだったようですよ~
2日目の本日は、どうなのか???
10時からですが、9時半ごろ到着~でもやっぱり混んでた^^;

ツイッター情報では、このとき1700名くらい並んでたそうです
並んでるときに、ちょろっと中が見えましたが~中も混んでます^^;

でも~、30分待ちくらいで、中に入れました^^
が、すごい人・人・人・・・

買うのにも行列~~~
でも、どこもすごくおいしそう!
こちら、マツコの知らない世界で紹介されて、食べたかった「メゾンショーダン」

15分くらい並んだよ^^;
カカオサンパカ

こちら、ケーキを試食しましたが、すっご~~~くおいしかった♪
買おうかめっちゃ迷った~~~
セバスチャン・ブイエ

有名ですね~、ルージュのチョコ!ファンデも気になる~!
で、結局何を買ったかというと・・・
メゾンショーダンのパヴェノワール

これ、早速食べちゃったけど、すっごくクリーミーでめっちゃ美味しかった♪
ヴァンデンダーの3コ入

ベルアメールのチョコ「ティラミスとペッシュピンクローズ」

と、イートンにて、セバスチャン・ブイエの「BBB]

これまた、チョコがすごく濃厚で、すっごくおいしかった!!!
本当は、エスコヤマのチョコがすごく欲しかったんだけど~~~
エスコヤマの列すごかったです
1時間は、待ちます~って・・・
入場するのに、並んで、さらに中でチョコ買うのに1時間もならべないわ。。。
とにかくすごい人で、疲れた^^;
が、いろいろなチョコの試食ができたのは、うれしかったな~~~
でもね、どこのチョコもすごく美味しかったので、買おうか迷っても、何を購入してもおいしいと思うわ。。。
また、行きたいけど、並ぶのはなぁ。。。

TVの影響で、年々大きなイベントになってますね~~
昨年より、会場も広くなり、今年は「国際フォーラム」での開催です。
昨日の初日はすごかったみたいです。
最大3時間待ちくらいだったようですよ~
2日目の本日は、どうなのか???
10時からですが、9時半ごろ到着~でもやっぱり混んでた^^;

ツイッター情報では、このとき1700名くらい並んでたそうです

並んでるときに、ちょろっと中が見えましたが~中も混んでます^^;

でも~、30分待ちくらいで、中に入れました^^
が、すごい人・人・人・・・

買うのにも行列~~~
でも、どこもすごくおいしそう!
こちら、マツコの知らない世界で紹介されて、食べたかった「メゾンショーダン」

15分くらい並んだよ^^;


こちら、ケーキを試食しましたが、すっご~~~くおいしかった♪
買おうかめっちゃ迷った~~~


有名ですね~、ルージュのチョコ!ファンデも気になる~!
で、結局何を買ったかというと・・・


これ、早速食べちゃったけど、すっごくクリーミーでめっちゃ美味しかった♪




と、イートンにて、セバスチャン・ブイエの「BBB]

これまた、チョコがすごく濃厚で、すっごくおいしかった!!!
本当は、エスコヤマのチョコがすごく欲しかったんだけど~~~
エスコヤマの列すごかったです

1時間は、待ちます~って・・・
入場するのに、並んで、さらに中でチョコ買うのに1時間もならべないわ。。。
とにかくすごい人で、疲れた^^;
が、いろいろなチョコの試食ができたのは、うれしかったな~~~
でもね、どこのチョコもすごく美味しかったので、買おうか迷っても、何を購入してもおいしいと思うわ。。。
また、行きたいけど、並ぶのはなぁ。。。
ジブリ美術館に行ってきました☆彡
土曜日に学校があったので、月曜日がお休みでした~
ここ最近、娘がすごくジブリにはまっているので、ジブリ美術館に行ってきました~

って、ここ出来てから何年だ???って2001年10月オープンだったですね。。。
もう15年もたってたんだ~~~が、機会がなくて行ったことがなかったんです。
でも、いまだに大人気~~~
平日だけど、1か月前に、チケットとりました・・・
いまだに転売も多いので、入り口では、身分証明書の提示があり、チケットの名前とちゃんとあってるかのチェックがありました。

入り口手前に、トトロのチケット売り場が~かわいい♪

館内では、撮影禁止です
「思い出は心の中に大切にしまって持ち帰ってください」とのこと。。。
う~ん・・・写真撮りたい場所がたくさんあったけど、撮れなくて残念~~~
でも、屋外はOKなので・・・
こちら、ラピュタにでてくるロボット兵~

大きいです~
と、ラピュタにでてくる、飛行石の石碑~

ラピュタの世界が満喫できますね^^
と、かわいいカフェ~

カフェは11時開店で、11時に行ったんだけど~~~、すでに行列・・・
となりに軽食のホットドック売り場があったので、そっちと迷ったけど、ここのカフェ、めっちゃ評判よいので、どうしても入りたくて。。。
待ちました、約1時間^^;
おすすめは、↑のボードの通り「麦わら帽子のオムライスとクリームスープ」なので、それをたのんでる人が多かったけど、私は、娘とシェアしたかったので、カツサンドと、パフェを注文~

このカツサンド~すっごくボリューム満点で、娘は1/4で「おなかいっぱい!」だそう^^;
パフェは、すごくおいしかった。
特に生クリーム!普通パフェって安い生クリーム使ってるの多いけど、こちらのはきちんとしたおいしいものだった!
と、中にスポンジが入ってたんだけど、これも大豆粉?かな?すごくシンプルなんだけど味がしっかりしてた~
大満足のカフェでした^^
娘は、「ネコバスルーム!」って言ってたんだけど、行ってみたら、びっくり~ネコバスが思っていたより小さい^^;
しかも、遊んでいる子は、ホント小さい子ばかりで、娘は入っていけなかった(一応対象は小学6年生以下)
でも、「企画展示室」には、現在、大人ものれるネコバスというのがあって、それがすごくもふもふで、すごい感動!
娘は、絵が大好きなので、大好きなキャラクターの絵の原画に夢中でした。
すごく混んでたけど、すごく楽しめた夢のある場所でした♪
ちなみに、最近書いた、娘の絵~~~

DVD停止して、さら~っと書いてしまう娘・・・小学校3年生の絵とはとても思えない程うまいです(親ばか?笑)
ここ最近、娘がすごくジブリにはまっているので、ジブリ美術館に行ってきました~

って、ここ出来てから何年だ???って2001年10月オープンだったですね。。。
もう15年もたってたんだ~~~が、機会がなくて行ったことがなかったんです。
でも、いまだに大人気~~~
平日だけど、1か月前に、チケットとりました・・・
いまだに転売も多いので、入り口では、身分証明書の提示があり、チケットの名前とちゃんとあってるかのチェックがありました。



館内では、撮影禁止です

「思い出は心の中に大切にしまって持ち帰ってください」とのこと。。。
う~ん・・・写真撮りたい場所がたくさんあったけど、撮れなくて残念~~~
でも、屋外はOKなので・・・
こちら、ラピュタにでてくるロボット兵~

大きいです~
と、ラピュタにでてくる、飛行石の石碑~

ラピュタの世界が満喫できますね^^
と、かわいいカフェ~

カフェは11時開店で、11時に行ったんだけど~~~、すでに行列・・・
となりに軽食のホットドック売り場があったので、そっちと迷ったけど、ここのカフェ、めっちゃ評判よいので、どうしても入りたくて。。。
待ちました、約1時間^^;
おすすめは、↑のボードの通り「麦わら帽子のオムライスとクリームスープ」なので、それをたのんでる人が多かったけど、私は、娘とシェアしたかったので、カツサンドと、パフェを注文~

このカツサンド~すっごくボリューム満点で、娘は1/4で「おなかいっぱい!」だそう^^;
パフェは、すごくおいしかった。
特に生クリーム!普通パフェって安い生クリーム使ってるの多いけど、こちらのはきちんとしたおいしいものだった!
と、中にスポンジが入ってたんだけど、これも大豆粉?かな?すごくシンプルなんだけど味がしっかりしてた~
大満足のカフェでした^^
娘は、「ネコバスルーム!」って言ってたんだけど、行ってみたら、びっくり~ネコバスが思っていたより小さい^^;
しかも、遊んでいる子は、ホント小さい子ばかりで、娘は入っていけなかった(一応対象は小学6年生以下)
でも、「企画展示室」には、現在、大人ものれるネコバスというのがあって、それがすごくもふもふで、すごい感動!
娘は、絵が大好きなので、大好きなキャラクターの絵の原画に夢中でした。
すごく混んでたけど、すごく楽しめた夢のある場所でした♪
ちなみに、最近書いた、娘の絵~~~

DVD停止して、さら~っと書いてしまう娘・・・小学校3年生の絵とはとても思えない程うまいです(親ばか?笑)